楽天経済圏

節約

最近は「〇〇経済圏」というのがいくつかあって、そのうちの一つというか、一番歴史が古いのでは?と個人的に思うのが「楽天経済圏」です。

スマホとかクレジットカード、買い物をするECサイトとかを、できる限り1つの経済圏にまとめると、まとめればまとめるほどお得になるのが「経済圏」という考え方。

たとえば楽天経済圏なら、楽天カードを使って楽天市場で買い物、楽天モバイル使ったりとかすると、楽天ポイントがどんどん貯まっていって、その貯まった楽天ポイントは、同じく楽天経済圏で使っていく、というもの。

同じ経済圏で使えば使うほど、ポイントが貯まっていくのが魅力的です。

 

・・・が、無理に使い勝手が悪いサービスとかまで同じ経済圏にまとめると、それはそれで生活が不便になって、本末転倒になると思いますので、私は無理しない程度に楽天経済圏にまとめてますが、時と場合に応じて使い分けをしています。

ポイントの取りこぼしを防ぐ

無理に1つの経済圏で過ごす必要性は低いかもしれませんが、「ポイントの取りこぼし」をしないようには心がけています。

 

たとえば、現金で支払うメリットがない場面で現金で支払う、とか。

固定資産税とか、住民税とか、コンビニで納付書払いするときに、現金で支払うと1ポイントもつかないけど、nanacoにチャージする際にポイントが付くカードでチャージしたnanaco支払いで税金を支払う、とかです。

たかが1%とか思っていても、支払う金額がある程度まとまってくると、チリも積もればで、気づくと結構なポイントが貯まっていたりします。

 

スポンサーリンク

今はnanacoクレジットチャージ用にリクルートカード使っていますが、ほぼnanacoチャージ用にしか使ってなかったのに、気づいたら1万円近くPontaポイントが貯まっていてびっくりしたりします(^-^;

あまりPontaを使う経済圏に足を踏み入れていないので、たまに生活必要品とか読みたかった本とかをポンパレモールで買うくらいでしかないですが、Pontaの分支出を減らせます。

ポイントはポイント投資へ

最近は、貯まったポイントで投資ができる「ポイント投資」もできるところが増えてきています。

貯まったポイントを消費してしまうのではなく、投資して増やす、というもの。

ポイントをもともとなかったもの、という感覚で、投資にまわせば、自分のお金を入金して投資するよりかは、いくぶん心理的に楽なのでは?と思います。

なので、ポイント投資は投資初心者が投資を始めてみるのにもおススメです。

私も楽天ポイントから、楽天証券に毎月米国株投信(S&P500)に積立投資してますが、気づいたら

「あれ?増えてる(*´∀`*)」

という感じで、増えているので、得した気分になれます(・∀・)b

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました