8月権利確定の株主優待クロス取引 2018年8月8日 わたぼう 株主優待 今日はSBI証券の8月末権利確定銘柄の一般信用売りクロス取引解禁日でしたね! 狙っていた銘柄はゲットできましたでしょうか? 私は7月は一般信用売り在庫ゲット競争に負けまくってしまい、優待ゼロだったため、今月は本気で行きます(笑) &nbs ‥‥ 「8月権利確定の株主優待クロス取引」の続きを読む
サイゼリヤの株主優待でお食事券が復活! 2018年7月25日 わたぼう 株主優待 8月権利付きのサイゼリヤ(7581)の株主優待って、昔はお食事券だったのですが、いつからか「イタリア食材セット」なるものに変わってしまって、私はしばらく遠ざかってました。 ところが、2018/7/25のお知らせで、お食事券復活のお知らせが! 100株だ ‥‥ 「サイゼリヤの株主優待でお食事券が復活!」の続きを読む
7月末権利確定の銘柄は競争率が高い・・・ 2018年7月13日 わたぼう 株主優待 今日の19時から楽天証券の14日一般信用売りの受付スタートでしたね(・∀・)b 私も19時にスタンバイしてたんですが、狙っていた銘柄全部取れませんでした・・・_| ̄|○ やっぱり7月末権利確定銘柄は数が少ないので、競争も激しいんだと思います。。。 &n ‥‥ 「7月末権利確定の銘柄は競争率が高い・・・」の続きを読む
2018年7月末の株主優待 2018年7月10日 わたぼう 株主優待 3月末確定銘柄の株主優待品がどんどん届いてウハウハしていたら、もう7月末の株主優待銘柄の仕込み時期になってしまいました。 気づいたら、SBI証券のクロス解禁日はとっくに過ぎていて、ただでさえ7月末権利確定銘柄は数が少ないのに、一般信用売りの在庫がなくなってしまってい ‥‥ 「2018年7月末の株主優待」の続きを読む
楽天証券のいちにち信用で現物手数料を節約 2018年6月17日 わたぼう 株主優待 6月の株主優待銘柄ではまずすかいらーくをゲットしておいたのは前に書いたとおりです。 これ、フライングクロスでの一般信用売りはSBI証券で入れたんですが、まだ6月の権利落ち日まで日数があるので、現物の確保は楽天証券のいちにち信用取引を使って現物を確保→SBI証券の方が ‥‥ 「楽天証券のいちにち信用で現物手数料を節約」の続きを読む
SBI証券 フライングクロス取引ですかいらーく確保 2018年6月5日 わたぼう 株主優待 今日は19時から6月末銘柄のSBI証券一般信用売りフライングクロス解禁日でしたね! 私はすかいらーくを500株確保できました(・∀・)b これで現物でホールドしている500株とあわせて、1,000株分確保です。 あわせて妻も ‥‥ 「SBI証券 フライングクロス取引ですかいらーく確保」の続きを読む
マンダム株主優待商品きました 2018年6月2日 わたぼう 株主優待 今日は3月末権利確定でゲットしておいたマンダムの株主優待商品が到着しました。 3月末権利確定だと6月中旬~末くらいに届くのが普通だと思ってたんですが、ちょっと早かったので、ゆうパックで何か届いたときに何か買ってたっけ?と思ってしまいました(^-^; 2018年3月の株主優待 &n ‥‥ 「マンダム株主優待商品きました」の続きを読む
ビックカメラ株主優待の裏技 2018年5月27日 わたぼう 株主優待 ビックカメラの株主優待の有効期限は届いてから約6か月です。 5月と11月、年2回優待券が届くのですが、新しい優待券が届いてから約2週間くらい、古い優待券の有効期限内なので古い優待券と新しい優待券をあわせて使うことができます。 優待券が届くのは、だいたいこんな感じのス ‥‥ 「ビックカメラ株主優待の裏技」の続きを読む
5月末権利確定銘柄クロス取引結果 2018年5月27日 わたぼう 株主優待 5月末権利確定銘柄のクロス取引、直前の発注は25日の19時頃からでした。 私は事前に確保していた 2792 ハニーズホールディングス 100株 に加えて、 3148 クリエイトSDホールディングス(300株) 3201 日本毛織 100株 をゲットしておきました。 ‥‥ 「5月末権利確定銘柄クロス取引結果」の続きを読む
2018年5月の権利付き最終日は5月28日 2018年5月22日 わたぼう 株主優待 もう来週は5月の株主優待銘柄の権利付き最終日・権利落ち日ですね。 私は今のところ2792 ハニーズホールディングスを100株しかおさえてないので、まだ一般信用売りの在庫がある銘柄を何か仕込もうか物色中です。 超直前、5月28日約定で注文しても良いんです ‥‥ 「2018年5月の権利付き最終日は5月28日」の続きを読む